Ownership所有権解除手続きのご案内
弊社で新車・中古車をクレジットで購入された場合、車検証上の所有者は「株式会社フジカーランド上田」となります。
クレジットのお支払いが完了しますと【所有権を解除する(所有者をお客様にする)】ことができます。
そのお手続きについて、ご案内いたします。
なお、所有権解除及び所有権解除に伴う完済確認のお問い合わせは平成17年4月1日より開始されました『個人情報保護法』により、お客様ご本人またはお客様ご本人より委託された方のみとさせていただいております(個人情報保護法 第23条準拠)。
また、お手続に必要な書類は下記の通りとなっておりますのでよろしくお願いいたします。
- ①弊社で所有者変更登録(車検証の変更)を行なう場合【有料】
-
必要な書類および手数料はお客様の状況によって異なり、無料の場合もございますので事前に電話でのご連絡をお願いいたします。その際は総務課 所有権解除担当者(0268-22-5959)へお問い合わせください。必要書類は原則的に次の通りです。
軽自動車の場合
- 車検証原本
- 申請依頼書(用紙は弊社にございます)
- 認印または実印
- ご本人様確認のため、使用者の方の免許証写し
- お持ちでしたら、クレジット会社の完済証明書写し
- その他、住所変更等を伴う場合は、住民票等が必要となる場合があります。
普通車の場合
- 車検証原本
- 委任状への実印押印(用紙は弊社にございます)
- 印鑑証明原本(交付から3ヶ月以内)
- ご本人様確認のため、使用者の方の免許証写し
- 今年度の納税証明書(納付書発行の月前後3月~4月は念書が必要です)
- お持ちでしたら、クレジット会社の完済証明書写し
- その他、住所変更等を伴う場合は、住民票原本・車庫証明等が必要となります。
普通車の場合
お客様(車検証上の使用者の方)に必要事項をご記入・ご捺印いただき、上記必要書類と共に弊社下記担当部署までお送りいただくか、直接お持ちください。
重要なお願い
- 必要書類にも記載がありますが、お客様のお名前・ご住所に変更がございましたら、つながりのわかる書類(住民票や戸籍の附票等)をご用意ください。
- 書類へのご署名は必ずお客様の自筆にてご記入ください。なおご捺印いただく際、軽自動車は認印または実印、普通車は実印でお願いいたします。ご署名が無く、ご捺印だけの書類はお断りさせていただいております。
- 残債有無のご回答や譲渡書発行は、お送りいただきました書類到着から2~3日お時間をいただきますのでご了承ください。(車検証発行の場合は1週間ほどかかります。)
- 譲渡書発行は原則一度のみとさせていただいております。再発行は対応いたしかねますのでご了承ください。
- ご不明な点がございましたら、下記、所有権解除担当または弊社店舗へお問い合わせをお願いいたします。
- ②お客様ご自身または代理人および自動車販売等事業者様が長野陸運支局または軽自動車協会で手続きをされる場合(弊社は書類の発行のみ)【無料】
-
必要書類は原則的に以下の通りです。
軽自動車の場合
- 車検証のコピー
- 引越しなどで現在のご住所と車検証の住所が異なっている場合は移られた経緯のわかる住民票の写し
(ご結婚等でお名前やご住所が変わった場合は戸籍謄本の附票をお願いすることがあります) - ご本人様であることの証明書(免許証など)のコピー
- お持ちでしたら、クレジット会社の完済証明書写し
普通車の場合
- 車検証のコピー
- 引越しなどで現在のご住所と車検証の住所が異なっている場合は移られた経緯のわかる住民票の写し
(ご結婚等でお名前やご住所が変わった場合は戸籍謄本の附票をお願いすることがあります) - 自動車税納付証明書(有効期限内のもの、車検時使用済みの場合はご相談ください)
- ご本人様であることの証明書(免許証など)のコピー
- お持ちでしたら、クレジット会社の完済証明書写し
お手続きの流れ
上記必要書類を弊社下記担当部署までお送りいただくか、直接お持ちください。
- 郵送等での返送をご希望の場合、簡易書留にて郵送させていただきます。
- 直接取りに来られる場合、ご本人様がお越しくださいますようお願いいたします。
(代理の方が来られる場合は、必ず事前にご連絡くださいますようお願いいたします。)
重要なお願い
必要書類にも記載がありますが、お客様のお名前・ご住所に変更がございましたら、つながりのわかる書類(住民票や戸籍の附票等)をご用意ください。
書類へのご署名は必ずお客様の自筆にてご記入ください。なおご捺印いただく際、軽自動車は認印または実印、普通車は実印でお願いいたします。ご署名が無く、ご捺印だけの書類はお断りさせていただいております。
残債有無のご回答や譲渡書発行は、お送りいただきました書類到着から2~3日お時間をいただきますのでご了承ください。(車検証発行の場合は1週間ほどかかります。)
譲渡書発行は原則一度のみとさせていただいております。再発行は対応いたしかねますのでご了承ください。
ご不明な点がございましたら、下記、所有権解除担当または弊社店舗へお問い合わせをお願いいたします。
- ③長野県内の代理店様、自動車ディーラー・買取業者様等
-
必要書類は原則的に次の通りです。
軽自動車の場合
- 譲渡依頼書(所有権解除依頼書)原本
(弊社書式はこちらからダウンロードできます。) - 車検証写し
- お持ちでしたら、クレジット会社の完済証明書写し
※軽自動車流通確認業務サービス(軽自動車所有権の電子化)に伴い、書類の返送の必要がなくなりました。そのため、返送用封筒は同封しないようお願いいたします。
普通車の場合
- 譲渡依頼書(所有権解除依頼書)原本
(弊社書式はこちらからダウンロードできます。) - 車検証写し
- 期限内の納税証明書写し(納付書発行の月前後3月~4月は念書が必要です)
- お持ちでしたら、クレジット会社の完済証明書写し
※郵送等での返送をご希望の場合は、返送用封筒を添えていただきますようお願いいたします。無い場合、着払いにて送付させていただきますのでご了承ください。
お手続きの流れ
譲渡依頼書に必要事項をご記入・ご捺印いただき、上記必要書類と共に弊社下記担当部署までお送りいただくか、直接お持ちください。
先に必要書類をFAX等でお送りいただきますとお手続きを進めることができます。
譲渡依頼書の原本と差し替えにて所有権解除書類を送付・お渡しいたします。(所有権解除書類の送付・お渡しは普通車のみです。)重要なお願い
残債有無のご回答や譲渡書発行は、お送りいただきました書類到着から2~3日お時間をいただきますのでご了承ください。
譲渡書発行は原則一度のみとさせていただいております。再発行は対応致しかねますのでご了承ください。
ご不明な点がございましたら、下記、所有権解除担当又は弊社店舗へお問い合わせをお願いいたします。 - 譲渡依頼書(所有権解除依頼書)原本
- ④長野県外の代理店様、自動車ディーラー・買取業者様等
-
必要書類は原則的に次の通りです。
軽自動車の場合
- 譲渡依頼書(所有権解除依頼書)原本
(御社に書式が無いようでしたら弊社書式をFAX等にてお送りいたします。) - 車検証写し
- お持ちでしたら、クレジット会社の完済証明書写し
※軽自動車流通確認業務サービス(軽自動車所有権の電子化)に伴い、書類の返送の必要がなくなりました。そのため、返送用封筒は同封しないようお願いいたします。
普通車の場合
- 譲渡依頼書(所有権解除依頼書)原本
(御社に書式が無いようでしたら弊社書式をFAX等にてお送りいたします。) - 車検証写し
- 期限内の納税証明書写し(納付書発行の月前後3月~4月は念書が必要です)
- 使用者の方の委任状(実印を押していただいた物)原本
- 使用者の方の印鑑証明 原本
- お持ちでしたら、クレジット会社の完済証明書写し
※郵送等での返送をご希望の場合は、返送用封筒を添えていただきますようお願いいたします。無い場合、着払いにて送付させていただきますのでご了承ください。
お手続きの流れ
譲渡依頼書に必要事項をご記入・ご捺印いただき、上記必要書類と共に弊社下記担当部署までお送りいただくか、直接お持ちください。 先にFAXで必要書類を送付いただけましたらお手続きを進めることができますので、その際は譲渡依頼書の原本と差し替えで所有権解除書類を送付・お渡しいたします。
重要なお願い
残債有無のご回答や譲渡書発行は、お送りいただきました書類到着から2~3日お時間をいただきますのでご了承ください。
譲渡書発行は原則一度のみとさせていただいております。再発行は対応いたしかねますのでご了承ください。
ご不明な点がございましたら、下記、所有権解除担当又は弊社店舗へお問い合わせをお願いいたします。 - 譲渡依頼書(所有権解除依頼書)原本
書類送付先(総務課)
(株)フジカーランド上田 本社 総務課 所有権解除担当:飯田(いいだ)宛
〒386-0005 長野県上田市古里150-1
TEL:0268-22-5959 FAX:0268-22-8087
窓口受付時間(総務課):平日:10:00~18:00 定休日:第2、第4土曜日・毎週日曜日・祝日
年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇を除く
郵送等での返送をご希望の場合は、簡易書留にて郵送させていただきます。